
リゾートバイトってどんなバイト?
リゾートでバイト。聞いただけでもワクワクしてくる人は多いのではないでしょうか。学生であれば夏休みや冬休みなどの長期休暇を利用して、また社会人ならフリーターや転職の合間で時間がある人が、またリタイヤした人がこれまでの人生経験を活かして、など、まとまった期間のアルバイトを考えたときに、リゾートバイトは魅力的な選択肢のひとつになりそうですよね。リゾートバイトとは、その名の通り、「リゾート地に住み込みでアルバイトとして働く」ことを指します。家賃や光熱費、食費は基本的に無料となるため、生活費を極力抑えてお金を稼ぐことができるというメリットがあります。期間は短くて1週間、長くて2~3か月から半年と、自分の都合やライフスタイルに合わせて働くことができます。
こんなにたくさん?リゾートバイトの職場や仕事
リゾートバイトを募集している場所や仕事の内容は幅が広いです。代表的なのが、温泉をはじめとした観光地やスキー場、海水浴場など。地域でいえば、北海道や沖縄などは人気のあるスポットのようです。寒い冬は暖かい沖縄や温泉地、またスキーファンならスキー場で働き、夏は海水浴場や北海道などの避暑地で仕事を探す。といったように、季節や趣味に合わせて日本全国に職場や仕事がたくさんあることがリゾートバイトの特徴のひとつといえます。リゾートバイトの仕事先で多いのは宿泊施設です。たとえばホテルならフロント係、旅館なら仲居さん、そして客室の清掃や調理、配膳など、いわゆるサービス業、接客業の仕事が中心となります。人と接することが好きな人なら楽しくできそうですね。また季節限定の仕事だと、スキー場のリフト係、海水浴場のマリンスタッフといった職種も選べます。中には果樹園の収穫や水産加工場の手伝いといった、農業、漁業など地域の産業を支えるバイトもあるようです。
出会いや貴重な体験が待っているリゾートバイト!
リゾートバイトは、1か所の職場に複数の人が採用されることが多いため、いろいろな出会いがあるのも楽しさのひとつです。仕事が終わった後に集まって食事や飲み会、休日には一緒に遊びにいくなど、仕事仲間との交流も期待できそうですね。リゾートバイトを通じて友だちが増えたり、もしかしたら恋人ができたりするかも?他にも今まで行ったことのない観光スポットや穴場を訪れたり、地元の人しか知らないようなグルメに舌鼓を打ったりこのように、普段生活している場所から離れて、非日常の空間に身を置きながら働き、貴重な経験ができることは、リゾートバイトならではの魅力だといえるでしょう。
まったく同じリゾートバイトでも派遣元の違いでサポートは違い、もしものトラブルに巻き込まれた場合でもサポートの良い派遣元であれば安心して働けます。